屋久島登山まずは太鼓岩までの足慣らし
(登山素人の自分にはちとキツイ)
宮之浦のAコープで弁当購入。
そして白谷雲水峡、登山入り口まで車で駆け上ります。
けっこうな高さまでブイブイ!
駐車場はすでに満車に近い状態。
皆さん登ってるんですね〜
さて我々もスタート
太鼓岩までの片道2キロ
白谷雲水峡は、標高600〜1,050m
ヤクスギと照葉樹との混生した森。
沢の音(白谷川)を聞きながら、ゆっくり一歩一歩。
すでに森林浴に溺れそう!
滝をみながら、渓谷をながめ、弁当とカップラーメン食べて
スギのでかさに手を合わし、スギの股ぐらをくぐり
「くぐり杉」
木漏れ日にクラクラきそうになり奥へと…
珍しいシダ・コケ類で一面、緑に覆われ
映画「もののけ姫」のイメージのもとにもなったという
太古の世界に迷い込んだような空間が広がります。
「苔むす森」
どこかで、カタカタカタと音がするような…
そんなファンタジーな思いも裏腹に急斜面が
ガ〜ッて天井にのびる! フ〜ッ。
このコースは後半がしんどい。
最後の難所をのりこえれば
最高の眺望が望める太鼓岩到着!
苦しみをのりこえた人にしかわからない
圧倒的スケールの世界なのです。
登山模様の動画あります。
よろしければ見て下さい!
「GoPro屋久島登山 太鼓岩コースの巻」
(あんまり近くで見ると酔うかもしれません。注意!)
コメントを残す