たいふぅ〜…
て
感じの今日一日。
しかし雨の中、本日の代かき無事終了!
うちのトラクターロケット君のおかげで
なんとかいけた。
土台がしっかりしてると稲君の成長も
むらなく良いみたい。
んで田んぼの高さを水平にもっていくことが
重要なんだけど
どうかな…
盛り上がってる部分(特にはじっこ部分)を
下がってる部分に運び
デコボコならんように頑張った
!
あとは
田植えして、状況をみつめる予定。
う〜ん、初回にしては良いのでは?
明日も代かきなのです!
たいふぅ〜…
て
感じの今日一日。
しかし雨の中、本日の代かき無事終了!
うちのトラクターロケット君のおかげで
なんとかいけた。
土台がしっかりしてると稲君の成長も
むらなく良いみたい。
んで田んぼの高さを水平にもっていくことが
重要なんだけど
どうかな…
盛り上がってる部分(特にはじっこ部分)を
下がってる部分に運び
デコボコならんように頑張った
!
あとは
田植えして、状況をみつめる予定。
う〜ん、初回にしては良いのでは?
明日も代かきなのです!
© 2025 Gen屋 — Powered by WordPress
Theme by Anders Noren — Up ↑
2013年6月22日 at 13:39
ダイカキって
土ならし?
知らなかった~(^^;
植えるまでに
いろんな手間があるんですね~
2013年6月22日 at 23:30
代かき(シロカキ)ち言います。
苗を植える土台をしっかりするための土台つくり。
これにより収量も変わる程、重要な作業!なのだです!!!!