梅雨入り~!( ̄0 ̄)/
といっても奄美地方だけど…
いよいよ
ジメジメダル~イ
梅雨時がやってきます!
しかし今日は熱かった!
ジメ~と暑い
室温28℃
外気温30℃近く!
ここで気になった!
気温とは…
小学生のころ
うっすら習ったような記憶が…
おさらい…
気温とは空気の温度!
太陽が直接当たらず
照り返しがない
風通しが良い
地表から約1.5mの高さで測る
とまあこんな感じ!
しかし体が感じる温度は猛烈~
黒っぽい作業服着ていたから
余計にグラグラグツグツ…
30℃以上の感覚!
ちなみに直射日光で測ると
40℃近く…(;O;)
つまるところ
直射日光がビシバシな
日中日向での作業は
照り返しを顔に受けて
背中に40℃近くの熱を
背負っているのでは…
と思ったわけなんですよ!
さらに風もなくジメジメな時期の
アスファルト上は
更なる過酷な現場!
上下フライパンで熱せられる
ポップコーンみたいな…
…
なので
気温は単なる空気の温度!
基準値でしかない…
農業や道路工事などの作業現場は
更なる高温度なわけなのです!
体感温度という言葉もありまするが
人間作業してれば
体内からの熱も発生するわけで
…
その人は灼熱の中作業している
と…
なんだかんだと
ブツブツ書きましたが
暑いと人は狂います
これからの時期
水分補給忘れずに
ボチボチやりましょ!
コメントを残す