ラジオで言ってた
人と火と
関係が深いと…~( ̄0 ̄)/
確かに漢字では
人が点けて火となる~( ̄0 ̄)/
(人に点点)
人が火を手にいれる事により
食事、生活、芸術、文化、技術、
機関車、車、飛行機、ロケット
そしてカレーに鍋もの
そしてそして焼酎~( ̄0 ̄)/
この時期はこれ最高!~( ̄0 ̄)/
身体に心に、温まるね~( ̄0 ̄)/
人は火と共に生きてきた~( ̄0 ̄)/
火を上手く使うことが
発展へ繋がった!
下手に使うと災いに…
と…思う~( ̄0 ̄)/
だから
火に感謝して
焼酎お湯割り飲まんといかん!
~( ̄0 ̄)/
カンペ~~( ̄0 ̄)/
火を飲みほす~( ̄0 ̄)/
ロマンだね~( ̄0 ̄)/
ε=( ̄。 ̄ )
2013年12月7日 at 01:27
確かに、焼酎の字にも「火」が入っている。
だから、飲みすぎると
赤く、暖かくなるのだ。
2013年12月7日 at 09:46
飲んでるとき
燃えてる!
て〜ことですね〜!!