今回は
湯川内温泉の巻

出水の山の中へ
車で15~20分
途中道も細くなり
本当に施設が有るのか
不安になる頃
それが現れた!

image

人里はなれた秘境

古いたたずまいが心にストンと…

いや~温泉情緒たっぷり
300円払い温泉につかる!

硫黄臭くそれでいて透明感抜群
ゆぶねの下から沸いてる感じなんですな!
そして湯温がぬるい!
これが特徴!

しばらく浸かるが
ずっと漬かっていられそう!
正にポイントは…
漬け物みたいに
「温泉に漬かる!」

温泉入浴の心得として
長時間の入浴は
体に悪いので
上がったり入ったりを繰り返す!

そして
良く漬かった頃に退出

森のエネルギーと
木々が放出する
出来立てホカホカの酸素!

爽やかなのに
ジンワリ温かくなる湯上り!

つくつくぼうしに
夏の疲れを癒された瞬間であったのだ

image

こちら宿泊、休憩もできるそうな…
そして温泉神社もあり
温泉好きにはたまらないスポット
なのだと…。

紅葉の頃には更に輝く場所かなと…

そんなこんな思いながら
山道を後にするのでした。

おしまい。