棚を作ってみた!
DIYショップで板購入
そして必要な長さに
カットしてもらう
厚さ3cmと2cmの集成材!
さすがに重い!
自宅でいよいよ作業へ…
サンダーで角をおとし
紙ヤスリを機械で行うやつ!
高速であっちゅう間に
出来ちゃいます!
荒削りから細かいヤスリに変え
表面磨き!
ツルッツルに仕上げるわけですな!
ここらへんやってる感あり
快感な部分!
人間も磨けば光る!?…
そんでニス塗り!
今回慌てて塗ったため
ムラや液ダレ発生!
しかし気にしない!
乾いたら塗るの作業4、5回
色はライトオーク
塗れば塗るほど落ち着いていく!
この塗り作業が一番
時間かかったところ…
思わず、なめたくなるような
風合いがヨダレを誘う!
さ~て組み立て!
電動ドライバーで
クギを回し、しめていく!
緊張な作業
今回、板の厚さがあったため
6.5cmのクギ使用
とびでないか心配なわけで…
こんな感じで着々進行
んで…
天板、底板つければ
完せ~い~( ̄0 ̄)/
重たく頑丈な棚
いっちょ上がり!
コメントを残す