本日夜7時過ぎ鶴の大群やってくる!

我が家上空

真っ暗な田舎空をクルークルーと合唱しながら飛びまくる!

本当はキターキターと鳴くべきか…

と…

そしてついでに4Kもやって来た!

前4K DSC03120

ソニーFDR-AX100参上!

ちょうど程よい大きさで4Kもの映像が撮影できるカメラ

4Kとは3840×2160画素

現在多くのテレビモニターはフルハイビジョン(HD)で1920×1080画素

つまり通常のフルハイビジョン(HD)の4倍の画素数で撮影できるわけなのです

なんと!

こんなに小さいのに…

近頃こんなカメラだんだん世の中に浸透しつつあるわけで…

4Kテレビモニターはまだ値段高いけど…!カメラなら…勉強のためにも…

 

ならばと

旅の記録に思い切って購入!

マイク? DSC03126

シーソーズームに

IRIS,GAIN,SSマニュアルなど

操作性も抜群!

ついでに

RODEのマイクもセッティング

ソニーのシューは独自のマルチタイプのため

別売り変換シューUNX-8247でジョイント!

(このシュー上下左右可変できる…) (ジョイント部分多くちょっと心配)

マイクジョイント DSC03123

オートズームの時若干モーター音ひろってるみたい…編集時処理!

欲しい音はちゃんと芯があるし!ま〜良いのでは…

さらについでに

大型アイカップ!

大型アイカップ DSC03125

4K30Pですが強い見方になってくれるはず…

レンズ DSC03130

あとは腕しだいネ!