そろそろ庭の梅も咲き始めたぞ!

梅は別称「春告草」。

いよいよか…!?

梅up赤DSC03553

桃栗3年柿8年、柚の馬鹿野郎18年、梅はすいすい16年…

種を植えて実を収穫できるまでの期間を指すみたい…

梅石2DSC03599

物事は簡単にうまくいくものではなく

一人前になるには地道な努力、忍耐が必要…という教訓が

あるようです!

そいえば…

我が家にも強烈に忍耐強い梅の木があるわけで…

梅流れDSC03485

いたって普通の梅の白い花

しかし…

梅皮一枚DSC03566

なんとなんと

梅木の幹は中身が空洞…

つまり

皮一枚で枝に栄養分を補給!

強いぞウメ〜!

命のたくましさを感じます

今年も順調に咲いてくれました!

タフ〜!

梅upDSC03487

…勉強になります…

 

石の上にも3年…ちゅうのもありますね

 

我が身を振り返れば…

人生という大木は、花も実もつけず

もうかれこれ…

……

いったいいつ花を咲かすんじゃい…!?

 

このままでは

木偶の坊(でくのぼう)じゃんか!!!

 

…など梅をみて吾おもう也。

梅石1DSC03590

今年は

どんな春がやって来るのやら…!?

梅up赤DSC03512

人生の春…。