昔し
受験の電報で「サクラサク」という文面を
テレビなどで拝見していた
受験合格の意味!
反対は「サクラチル」…
直接的表現を嫌う日本人の
なんとも儚さ漂う「言霊」なのでしょう!?
ネット環境フル装備な現在
そんな言葉
「死語」に近い、理解しずらい表現になっているのかも…
古くより詩によまれ文化に溶け込んだ「サクラ」
日本人の大好きな花、桜前線進行中!
これ河津桜ね!
花びらが白いソメイヨシノより桜色の河津桜
梅の開花に遅れ
今年も河津桜、咲き咲き中!
つぼみも
けっこうふくらみ
ドカンと来るまで
あと少し…
誰の上にも春は咲く!
受験シーズンまっ只中
インフルエンザもまっ只中
三寒四温
春の到来もう間近!
耐えて備えて
さらに綺麗な花が咲く…ってね!
花の時
「サクラサク」…。
コメントを残す